お部屋の管理について (その3)

テナント、管理会社が共に無い状態でお部屋を放置する場合の対処法として、今回はハードウエア面に関連して説明したいと思います。

定期的な換気

部屋を長く放置して置くと、部屋がカビ臭くなるのは誰もが知るところ。これは室内のどこかでカビが発生しているからに他なりません。高温多湿なタイでは、日本よりずっと短期間でこの問題が100%の確率で発生します。

現地に友人等頼める人がいる、又は管理事務所に鍵を預けていて無料・有料に関わらずサービスとして頼める場合は、週に一度程度はカーテン、窓を開放し30分程の換気をするように依頼して下さい。

既にカビが発生している場合は、カビキラー、カビハイター等を発生場所に噴射して増殖を抑えて下さい。現地のスーパーでもその類の製品は購入可能ですが、日本製の除去剤の方が効きはいいようです。日本の価格の2倍ほどしますが、日系スーパーで手に入ります。

水道の元栓を閉める

タイでは水漏れの問題が驚く程多く発生します。

中でも一番多いのが、エアコンからの発生なのですが、使用中に見えないところで進行し、臨界量に達すると水漏れが始まるのが一般的です。今回は使用していないお部屋に関してがテーマとなっていますので、除外する事にします。又、水道の元栓を閉めても、エアコンの水漏れは止まりません。

タイのコンドミニアムの給湯システムは、日本のマンションとは異なり、台所、浴室個々に温水器が設置されています。又、水質が悪い為に浄水器、軟水器を設置する例も少なくありません。その結果、どうしてもパイプ接合部が多くなってしまうのに加えて、設置の際の施工の悪さ、素材品質が低い為の早い老化等が原因で、水漏れが頻繁に発生します。ポタポタ落ちる水滴程度のものであれば早期発見により大事に至らない場合もありますが、放置すると下の階の部屋にまで被害が及ぶケースもあり、そうなると補修コストが大きく嵩みます。

セカンドハウスとしての自己使用をしている人も多いかと思いますが、長く部屋を空ける際には管理事務所に水の元栓を閉めてもらうようにして下さい。管理事務所によっては、掲示板等で呼びかけているところも目にします。

水の匂い防止

 長く放置された部屋に足を踏み入れると、カビの匂い以外にも硫黄のような匂いが発生している場合も少なくありません。

これは排水溝から発生している例がほとんどです。浴室の排水溝が、タイでも日本同様に椀型トラップに封水を溜める事により、排水管から出てくる匂いをブロックしています。長く浴室を使用しないと封水は蒸発してなくなってしまい、排水管の匂いが部屋に充満してしまいます。


※椀型トラップの仕組み

2週間に1度程度、排水溝に水を流しておけばこの悪臭は消えます。その際には閉めておいた水道元栓を解放する必要がある事をお忘れなく。

害虫対策

頻繁に発生する害虫としては、アリ、ゴキブリ、シロアリ等が挙げられますが、食べ残し等を放置しない限りはアリ、ゴキブリが発生する事はありません。

一番怖い害虫はシロアリです。高温多湿なタイはシロアリにとって理想的な生存環境を提供しています。(僕たちには最悪ですが)食品の食べ残し等が無くても、バルサ材でできたドアや家具等、顎の強いシロアリは簡単に食べ尽くしてしまうので要注意です。

全てのコンドミニアムが月に一度は害虫駆除剤を散布しています。共益エリアに限定している場合が多いのですが、事前申し込みがあれば先着30ユニットまでは無料で実施する、といった対応をするところも中にはあります。

どんなに薬を撒いても、建物内のシロアリが消失する事はなく、他の場所へ移動して生き残っていきます。ですので、駆除を行っていない室内の場合は、どうしても格好の移動先となってしまうのです。

以前は僕自身も、室内でシロアリを目にした場合は、専門の駆除業者に来てもらっていたのですが、1回3〜4,000バーツ(1〜1.2万円)程と結構なコストが嵩んでいました。最近は以下の写真の駆除剤を使っています。ジェリー状の薬で、各部屋の目立たない場所でほんの少量塗布すれば1〜2日でシロアリが消えてしまいます。(他のユニットに移動します。)価格詳細は失念しましたが、地元のスーパーで200バーツ(650円)程で買えるはずです。


※市販のシロアリ駆除剤

鳩の糞害

長く住んでいないバルコニーが鳩のトイレになっているケースも少なくありません。ネットを張って鳩が入れないようにする対策をとっているオーナーさんもいますが、これは結構な労力がかかります。

鳥は光るものが嫌うという事で、要らなくなったCDやDVDを吊り下げている部屋も目にしますが、実質的な効果は不明です。

鳥センサー等も市販されていますが、感知する時に発生させる音は人の耳にも聞こえますので、近隣の人が離れている田舎の農家等でしたらいいのでしょうが、マンションでは近所迷惑になります。

決定的な対策は無いので、定期的な清掃をするしか無いかと思います。

考えられる事を簡単に列記しましたが、飽くまで現地に知り合い等の協力者がいる事が前提になります。

お役に立てれば何よりです。

おすすめ